名護市学習塾【明桜塾】カウンセリング型学習塾のHP

MENU

お知らせ

明桜塾のHPをご覧いただきありがとうございます。

令和3年4月からコロナ感染予防の為、一クラスの人数を1名のみとさせて頂きます。

※ ただし、兄弟姉妹や同じ学校に通っている児童生徒の場合に限り、2名まで対応可 ※

大変申し訳ありませんが、現在は、全てのクラスにおいて空きがありません。令和4年からの入塾予約は可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

メール:meioujyuku@@39you.sakura.ne.jp
@の部分を一つ消してメールして下さい。メールでのお問い合わせは随時受け付けております。


こちらから3日以内に返信が無い場合は、届いていない可能性がありますので、ご面倒をおかけしますが再度メールをお願いします。

※icloudのメールが届かないケースが多いようです※

子育てでもっとも大切なことはあなた自身がどんなことをするか

研修会に参加して教えてもらった
琉球大学教育学部平田幹夫先生の言葉。

 

 

『子どもの心にどんな色の花を咲かせるかは
 どのような「体験」の趣旨を子どもにまくかで決まる・・・』

 

 

1.優しくされた体験を多く持つ子どもは
  人に優しくすることができる

 

2.誉められた体験を多く持つ子どもは
  人を誉めることができる

 

3.涙を流した体験を多く持つ子どもは
  涙に込められた人の気持ちを受け止めることができる

 

4.怒りの感情を多く体験した子どもは
  人に怒りをぶつけることが多くなる

 

5.謝り・許されたことを多く体験した子どもは
  人を許すことができる

 

6.笑いを多く体験した子どもは
  人に笑顔で語りかけることができる

 

7.注意されることばかりを多く体験した子どもは
  人に攻撃的に注意することが多くなる

 

8.殴られて注意されることを多く体験した子どもは
  人を殴って注意することが多くなる

 

9.できることを多く体験した子どもは
  何事に対しても挑戦しようとする

 

10.できないことを多く体験した子どもは
   できることでも挑戦しようとしない

 

11.大切にするものを多く持っている子どもは
   人の大切にしているものに気を遣うことができる

 

12.親に愛されていると感じることを多く体験した子どもは
   自分の家族を愛することができる

 

 

あなたは子どもにどんな種を植えていますか?

 

 

トップに戻る