名護市学習塾【明桜塾】カウンセリング型学習塾のHP

MENU

お知らせ

明桜塾のHPをご覧いただきありがとうございます。

令和3年4月からコロナ感染予防の為、一クラスの人数を1名のみとさせて頂きます。

※ ただし、兄弟姉妹や同じ学校に通っている児童生徒の場合に限り、2名まで対応可 ※

大変申し訳ありませんが、現在は、全てのクラスにおいて空きがありません。令和4年からの入塾予約は可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

メール:meioujyuku@@39you.sakura.ne.jp
@の部分を一つ消してメールして下さい。メールでのお問い合わせは随時受け付けております。


こちらから3日以内に返信が無い場合は、届いていない可能性がありますので、ご面倒をおかけしますが再度メールをお願いします。

※icloudのメールが届かないケースが多いようです※

子供のタイプを知る方法

子どものタイプを知ると言っても
「どんなタイプなのかわからないよ!」
って人もいると思います。

 

 

それに家で見せる顔と外で見せる顔というのは子供でも違うものです。

 

 

子供のタイプを知る目的は
「どんな学習塾が合っているかを確認する為」

 

 

なので一番良いのは学校の担任に教室ではどんな子なのかを聞くことです。

 

 

学習塾は学校と同じ外にあります。
しかもそこで学習をします。

 

 

であれば学校でどんな様子なのかがわかれば
学習塾でも同様の行動をする可能性が高くなりますよね。
その様子を聞いて子どものタイプにあった学習塾を探すと良いでしょう。

 

 

ただし一つ注意して欲しいことがあります。
その様子を聞いて、叱ったりしないように気をつけて下さいね!

 

 

目的はあくまでも『子どもにあう学習塾を探すため』です。

 

 

1人でコツコツタイプ

 

自分の目標を決めてそれに向かって努力が出来るタイプ。
誰かと一緒に何かをやるより1人でコツコツやるほうが良いのであれば
自分のペースで出来る公文式のような学習塾が良いでしょう。

 

そのほかには明光義塾のような個別指導をしてもらえる教室も良いかもしれません。
また家庭教師をお願いするというのも良いでしょう。

 

 

少人数タイプ

 

誰かと一緒になってやるほうがやる気が出ます。
ただし大人数(5名以上)を同時に教えるようなスタイルの学習塾では
消極的になってしまいあまり自分を出せずに質問なども出来なくなってしまう可能性が高いです。

 

できれば、4〜5名ぐらいの少人数で教えてくれるような学習塾がオススメです。

 

実は最近の研究でこの少人数の学習スタイルが一番効率が良いと言われています。
と言うのもこれぐらいの人数の場合全員が発表することができるからです。
この4〜5名の授業スタイルにお互いが教えあうようなことが出来るような工夫がされているとさらに成績は伸びていきます。

 

考えてみて下さい。

 

「教えられたことを誰かに教える」のと「教えられて終わり」では
どちらのほうが理解が深まるでしょうか?

 

残念ながらこのタイプの学習塾は利益率が低くあまりありません。

 

その為家庭教師を探して4人ぐらい一緒にやってもらうと言う方法もあります。
この場合教師側は生徒数を確保で生徒側は交渉で一人辺りの授業料を安くできるメリットがあります。

 

明桜塾ではこの少人数の学習スタイルを採用しています。

 

 

大人数タイプ

 

競争心があるのなら大人数で一斉授業をやるようなスタイルの学習塾が良いと思います。
ほとんどの学習塾がこのタイプになると思います。

 

しかし5名以上の大人数を同時に教えるような学習塾の場合
教室のレベルがとても重要になってきます。

 

その子にとってあまりにも簡単な内容をやるような塾では時間の無駄です。
その逆も同じです。

 

具体的にはあなたのお子さんよりも成績が良い子が
3分の1ぐらい通ってるような塾がちょうど良いでしょう。

 

しかし、そうは言ってもそれを探すのは難しいですよね。

 

なので、やはり一番良いのは、体験入塾をすることです。
ほとんどの学習塾では体験入塾というのをやっています。
それから入るか入らないかを決めたら良いでしょう。

 

学習塾に入るきっかけで一番多いのが友達が行っているからです。
ただ、当然、一長一短があります。

 

メリットはやはり友達と一緒だとモチベーションも上がり塾に通うのが楽しくなります。
しかし、何の為に塾に通うのかがわからなくなってしまうデメリットもあります。

 

本来の目的は「学習」です。
それが、「遊ぶ」為に行くようになってしまっては本末転倒です。

 

なので、そこは入る前にしっかり
「テストの成績が3回連続で下がった場合はやめさせる」
など約束してから入塾させたほうが良いでしょう。

 

 

明桜塾ならどんなタイプも大丈夫

 

明桜塾ならどんなタイプのお子さんであっても大丈夫です。
なぜなら明桜塾では教員免許とカウンセリング資格を持つ教育のプロが少人数指導スタイルで教えます。

 

そのため、教える側が子どもに合わせることが出来るので
子どもが合わせる必要はありません。

 

どんなタイプのお子さんであっても大丈夫です。
教えるプロなら、当然のはずなんですけどね・・・。

 

トップに戻る