名護市学習塾【明桜塾】カウンセリング型学習塾のHP

MENU

お知らせ

明桜塾のHPをご覧いただきありがとうございます。

令和3年4月からコロナ感染予防の為、一クラスの人数を1名のみとさせて頂きます。

※ ただし、兄弟姉妹や同じ学校に通っている児童生徒の場合に限り、2名まで対応可 ※

大変申し訳ありませんが、現在は、全てのクラスにおいて空きがありません。令和4年からの入塾予約は可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

メール:meioujyuku@@39you.sakura.ne.jp
@の部分を一つ消してメールして下さい。メールでのお問い合わせは随時受け付けております。


こちらから3日以内に返信が無い場合は、届いていない可能性がありますので、ご面倒をおかけしますが再度メールをお願いします。

※icloudのメールが届かないケースが多いようです※

スポーツの通信教育

字を書くことや英語を話すことだけじゃなく、スポーツの通信教育もあることをご存知でしょうか。幼児はいろんなことができるようになる時期です。

 

 

初めてボールがとれたとか、初めて鉄棒ができたとか、初めてでんぐり返しができたなど多くの体験があります。こうした初めてをサポートしてくれるのがスポーツの通信教育なのです。

 

 

通信教育教材を使い親子で「できる」に挑戦していきます。幼児にしてみれば、親と一緒に遊んでいる感覚でいろんなことを体験していくことができるわけです。

 

 

最初は親が一緒になってやっていることでも次第に子どもだけでやれるようになっていきます。

 

 

ある通信教育の一例をとってみると、通信教育教材としてDVDや解説書、スポーツの道具などが毎月送られてきます。そこにはボール遊びやマット、なわとびや鉄棒、サッカーや野球といった様々な種目が詰まっています。

 

 

幼児にもわかるような内容のDVDなので、DVDを見ながらまねしてやってみようという気になります。できないところは親が手助けします。

 

 

できたものにはシールを貼るなどして、子どもに達成感を与えると「できる」喜びを感じることができます。子どもに運動を教えるやり方がわからないという人や、子どもと遊び方法がわからないという人、スポーツ好きな子になってほしいという人などにおすすめしたい教材です。

 

 

スポーツの通信教育は、「スポーツレシピ」というものがあります。

 

 

1年コースの場合、月額の受講料が3,200円で全12回となっています。他にも室内運動だけのコースだと月額3,500円で全3回。女の子向けの運動を集めたコースだと月額3,500円で全4回。球技のコースだど月額3,500円で全4回。好きな種目だけ選んでやらせたい場合は、1本あたり4,000円となっています。

 

 

 

トップに戻る