名護市学習塾【明桜塾】カウンセリング型学習塾のHP

MENU

お知らせ

明桜塾のHPをご覧いただきありがとうございます。

令和3年4月からコロナ感染予防の為、一クラスの人数を1名のみとさせて頂きます。

※ ただし、兄弟姉妹や同じ学校に通っている児童生徒の場合に限り、2名まで対応可 ※

大変申し訳ありませんが、現在は、全てのクラスにおいて空きがありません。令和4年からの入塾予約は可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

メール:meioujyuku@@39you.sakura.ne.jp
@の部分を一つ消してメールして下さい。メールでのお問い合わせは随時受け付けております。


こちらから3日以内に返信が無い場合は、届いていない可能性がありますので、ご面倒をおかけしますが再度メールをお願いします。

※icloudのメールが届かないケースが多いようです※

はっぴぃタイム

主婦の友ダイレクトが「七田式」で有名な教育学博士の七田先生と共に開発した通信教育教材が「はっぴぃタイム」です。

 

 

七田式とは、幼児が天才的な能力を身につけるのに活躍する右脳を活性化させながら、右脳だけではなく、左脳も心もバランスよく育てていこうという考え方です。

 

 

すばやく計算ができたり、聴いた曲をすぐに弾けたり、うまく言葉を選んで話すことができたりといった能力はすべて右脳の働きによるものです。

 

 

右脳が活発に働いていると様々な才能を発揮することができます。子どもの脳はすごい早さで物事を吸収していきます。脳は6歳までに8割が出来上がるそうです。

 

 

この時期に多くのことを吸収することで、子どもが本来もつ能力を育てていくことができるのです・

 

 

はっぴぃタイムでは、家庭で七田式教育法を学ぶことができます。

 

 

幼児の大切な時期に右脳のトレーニングが効果的にできるように考えられています。「絶対音感」や「瞬間記憶力」や「高速計算力」や「イメージする力」、「インスピレーション力」を育てていきます。

 

 

七田式に関しての書籍はたくさん発売しています。はっぴぃタイムはその中の1つで毎月届く通信教育教材なのです。

 

 

教材には、DVDやワークブック、絵本、付録、情報誌などが付きます。DVDの中には絵描き歌や指遊び、フラッシュなど7種類もの遊びが収録されています。

 

 

1日1回見るだけで右脳の力を育むことができます。ワークブックには、「もじ」と「かず」があり、1日にそれぞれ1枚ずつ合計2枚取り組むようになっています。

 

 

絵本の読み聞かせは幼児期にとってとても大切です。毎月小さい子にも楽しめるオリジナルの絵本が1冊届きます。1年間がんばって続けるとメダルがもらえるので、子どももやる気がでます。

 

 

2歳〜4歳くらいの子には「はっぴぃタイム」。
4歳〜6歳くらいの子には「もっとはっぴぃタイム」になります。

 

 

1ヶ月あたりの受講料は4,095円です。一括払いですと42,900円なので、1ヶ月あたり3,575円になります。

 

 



お子さまの心と豊かな才能を育てる七田式学習法【 はっぴぃタイム 】

 

 

トップに戻る